レインボータウンFM88.5にて、また2021年4月から水曜スペシャルの第二週、1時間番組を担当しています。こんな時代に新たなTRYをするための情報提供をする、番組事態がさまざまな「おためし」をしていく予定です。タイトルもシンプルに高野美穂の「おためし」サブパーソナリティーとしてリアルにお会いしたことがない方までお声がけしてしまうつもりなので、関心のある方アクティブなコンタクトをお願いします!!そのほか、ラジオ番組のプロデュースを4本しています。ラジオを使った情報発信、ブランディングをしたい方、ご連絡ください!
「Beyond us」 -Thinking outside the box-
レインボータウンFM イブニングステーション内 3月12日放送
海渡千佳さん
国際女性デーに関連して、国連のイベントにて日本代表で登壇してこられた際の経験についてお話頂きました。ノンネイティブとしては最も緊張をする機会のひとつかもしれないこの場へ向けてメンタル面、英語面共にどう準備したのかについてお話をしてもらいました。
G7の国々の女性活用について関心のある方にも関心をもっていただける内容になっています。
4月からは海渡さんご自身が番組を持たれることになりました。あふれる知見を、仲間と共にご披露くださる番組は、4月1日よりスタート!「ラジオ、ライフワーク倶楽部」です。
こちらもお楽しみに!
※3月19日分の放送回は、コロナウィルスについて言及しており、状況が変わっている中で、今視聴すると誤解を与える可能性があるため、オンラインへのアップを当面の間自粛します。
「Beyond us」 -Thinking outside the box-
レインボータウンFM イブニングステーション内 3月15日放送回
ゲスト加藤励さん
今回は学習者サイドから経験を聞いていきます。転職をして、次の仕事がスタートするまでの1か月、ロンドンにあるECという30歳以上だけを集めた語学学校に1か月通った加藤励さんに生のお話を聞きました。
実は、この励さんは、7年前同じ学校の同じクラスで学んだクラスメイトだったりもします。
その時のことなどを思い出しながら、「読む、書く英語」から「聴く、話す英語」に変えていった過程を伺いました。
元クラスメイトとの邂逅、まったりとした放送回となりました。
短い期間でもいいから、「人生一回留学にいくと、ちょっと人生が変わる」
それは30代でも40代でも遅くないようですよ。
「Beyond us」 -Thinking outside the box-
レインボータウンFM イブニングステーション内 2月20 日放送回
ゲスト スクールウィズ太田 英基さん
ゲストのプロフィール
1985年、東北の温泉街に生まれ。大学2年時にビジネスプランコンテストで最優秀賞を獲得し、株式会社オーシャナイズを仲間と起業。広告事業「タダコピ」を手がけます。同メンバーと丸5年の試行錯誤を経て離脱を決意し、フィリピンでの英語学習を経て、世界一周へ。その後、約2年間、50ヶ国を旅し、そこでの気づきから2013年、スクールウィズを立ち上げ、今のご活躍に至る。
「Beyond us」 -Thinking outside the box-
レインボータウンFM イブニングステーション内 2月13 日放送回
ゲスト中村路夫さん
通訳を介した会議や交渉を卒業したい!パッションを伝える英語を学びにセブへ!
仕事上の必用性から、この年末年始にセブ英語留学をしてきたという中村さん。学校サイドからの宣伝文句ではなく、本当につい最近体験してきた人からの生声を聞いていきます。帰国してまだ数週間、仕事への変化は起きたのか??
「Beyond us」 -Thinking outside the box-
レインボータウンFM イブニングステーション内 2月6日放送回
ゲスト渡辺和喜さん(セブ大人留学ミライズ創業メンバー)
英語初心者を初中級者にする最短距離。大人のセブ留学。
2月6日は、セブの大人留学を牽引する、ミライズの創業メンバーである、渡辺和喜さんにお越しいただきました。
大人のセブ留学に興味がある方、必見!
※2020年4月現在、渡航規制によりスクールは臨時休業してします。フィリピンの情勢に関して、またスクールの再開に関してはスクールWEBサイトをご覧ください。
フィリピン留学について、大人の英語学習を長続きさせる方法、成果を出すコツなどについて、語ってくれています。
ゲストのプロフィールはこちら。
福岡県生まれ、大学在学中にウェディングプロデュース会社を設立。その後、2006年に地方特化型投資銀行である現在のドーガンにて、投資ファンドの運営担当者として複数の大型投資案件をご担当。同社の経営戦略コンサルタントとして経営支援、経営者育成、M&Aサービスに従事し、支援先の取締役も経験。
2012年3月に退職し、語学研修のためにフィリピン・セブ島に3か月間滞在したことがきっかけで、同10月に現在のミライズ株式会社の前身となる、ユナイテッド・リグロース株式会社を創業、現在にいたる。