スタイルクリエイト こんな時代に、みんなの総幸福を増やす情報提供を!

音声コンテンツの企画構成、日本語、英語でのコミュニケーション力アップをお手伝いしますFrom UNITED KINGDOM

伝え方講座

イベントがめっきりと減ってしまった昨今ですが、自宅にマイク設備を整え、ラジオも必要に応じて自宅から配信しています。インタビューはZoomで、またオンライン司会にも関心があります。イベントのプロっぽさを最後に引き締めるのは、MCの力。お気軽にご連絡ください!

Bizjapanese日本語での話し方伝え方徹底特訓

日本語でのコミュニケーション力を圧倒的に向上させる3か月の徹底レッスンBizjapaneseをこっそりとローンチさせました。

オンライン時代の話し方個人レッスン ビジネスジャパニーズ

「ビジネスジャパニーズ」というネーミングは、英語を習う時の「ビジネスイングリッシュ」から来ています。グローバルに展開している語学学校では、英語学習の初級段階を終えると、文法や構文だけではなく、ビジネスイングリッシュと題して、「いかにしてよく伝えるか」を習います。

その事実と比較して、文法を間違うことは少ない母国語「日本語」で、話し方、伝え方のトレーニングを受ける機会はきわめて少ないというのが日本の現状です。そうした状況をやや皮肉り、「Biz Japanese ビジネスジャパニーズ」というネーミングとしました。

「話し方・伝え方」は、意識するポイントを明確にし、ビジネスにもアナウンスにも精通したスキルを持つパートナーとの短期集中トレーニングで、劇的な改善が見込めます。聞きづらい話ですが家族や部下同僚は、あなたの話し方について不満があっても、なかなか指摘をしてくれません。話し方というのは深くその人のあり方に根ざしているため、伝えることを躊躇されます。

一生に一度だけ、日本語での話し方を訓練してみませんか?画面ごしであっても、熱意やキャラクターまでを伝える「話し方スキル」をお届けします!

現在15分無料相談を行っています。お気軽にお問合せください!

文部省認定講座コミュニケーション講師になりました。

文部省認定講座「実務家教員育成研修プログラム」(傾聴力・話し方)にて、講師を務めました。舞鶴高専のけん引で行われている土木業界のプロフェッショナルに向けて、その技術継承のために必要なコミュニケーション力を培うトレーニングプログラムの作成、講師を務めました。

講師力を磨くコミュニケーション講座

株式会社ジェイックにて、2015年より自分の話し方の癖を知り、効果的に響かせる方法を習得する講座を定期的に行っています。

これまでも、近畿大阪銀行、青山学院大学、公立高校、リコーソフトウエア、埼玉りそな銀行、株式会社パソナ、群馬セキスイハイム、日立ハイテクソリューションズ、昭和女子大、徳島文理大学、町田デザイン専門学校、ジョブウェブ、その他、エグゼクティブ個人レッスン、などにて、講座を企画実施しております。

スピーチ、プレゼン、講師、など人前で話しをすることに苦手意識を持っている方の長所と短所を明確にし、トレーニング法を紹介することで、レベルアップをしていただくメソッドがございます。


アナウンサー、MCとしての実績

イベント司会
■いいね!JAPAN ソーシャルアワード 
■ブリジストンスポーツアリーナ社 社内表彰式典
■浦和レッズ ファンフェスタ
■全国高校サッカー選手権大会 千葉県大会決勝戦
■FRY ANA 渡部絵美スケート教室
■プルデンシャル生命社提供、「ダイヤモンドプロジェクト」 キャリアセミナー
■毎日コミュニケーション社 マナビバEXPO 2008
■『日本企業を元気にする!夢を持て日本企業!』 

司会進行 対談形式
・『若者はなぜ3年で辞めるのか』の著者城繁幸さんの講演
・西村博之氏講演「今、僕が感じる社会」でインタビュア
・ドーターコパさんご講演、「風水で分かる開運処世術」にてインタビュア
・行列ができるフレッシャーズ相談所丸山弁護士セミナーにてインタビュア
・内藤 誼人先生、「効率よく出世する、サラリーマン処世術」にて司会進行
・元ボクサー竹原慎二講師、どん底から這い上がる処世術にて 司会進行
・大仁田厚さんのご講演、「社会をなめたらいかんぜよ」にて司会進行 他

※上記は日本での実績の一部です。